トップページ>沿革
昭和36年(1961年)7月15日 | 株式会社松美舎(出資・株式会社松屋)として資本金250万円で、清掃業務を中心としたビルメンテナンス業を開始する。 |
---|---|
昭和43年(1968年) | 資本金を1,000万円に増資する。 |
昭和58年(1983年) | 資本金を3,000万円に増資する。 |
昭和61年(1986年) | 株式会社松屋の宣伝課および店内装飾課のグラフィック&ディスプレイデザイン部門を分社化し、社名を「株式会社エムアンドエー」として設立する。 |
昭和63年(1988年) | 株式会社松美舎(建設部門)を分社化し、社名を「株式会社シティビル管理」と改め総合ビル管理業務を主として新たにスタートする。 |
平成3年(1991年) | 創立30周年を迎え、年商25億円企業となる。 |
平成11年(1999年) | 松屋エンジニアリングサービス株式会社と合併し、「株式会社シービーケー」に社名を改め、設備管理全般の業容の拡大を図る。 |
平成12年(2000年) | 株式会社松美舎と合併、ニーズに応える「総合的なプランニングと管理システム」を有する保守管理のフルメンテナンスに対応する。 |
平成13年(2001年) | 創立40周年を迎え、年商70億円企業となる。 |
平成14年(2002年) | マンション管理業を登録する。 |
平成20年(2008年) | 株式会社エムアンドエーと合併。 グラフィック&ディスプレイデザイン業務を加え、商業施設における施設の企画・設計・施工から店舗デザイン、ビルメンテナンスまでのトータルサービスを提供できる体制を構築する。 |
平成23年(2011年) | 創立50周年を迎え、本社を中央区八丁堀に移転する。 |